2009年02月22日
おとうさんといっしょ!
今日は、常葉大学短期大学部 保育科の先生と学生さんが企画する
「おとうさんといっしょ!」というイベントに行ってきました。
保育科では月1回、勉強の一環として未就園児とお母さんを招待してくれます。
広いホールで子どもたちは学生さんが遊んでくれ、ママたちはコーヒーをいただきながらおしゃべりタイム。
学生さんたちにとっては生の勉強になり、ママたちは他のママとふれあい、ほっと一息つける。
とても素敵なイベントです。
日曜日の今日、初めての試みでパパたちが主役なイベントを開催してくれました。
20組の親子と23人の学生さんと先生たち。
いつもとは違う雰囲気に、先生も学生さんも子どももパパもちょっと緊張。
余裕があるのはいっしょについてきたママたちだけです。
でも、少しずつ慣れてきて、みんな思い思いに遊んでいました。
途中からはパパと学生さんたちの座談会。
ママ禁制で、学生さんたちはパパの本音が聞けて勉強になったそう。
いつもはママに押され気味なパパたちも堂々と「パパ」な自分を披露していました。
先週の「おはなしカフェスタイル」もそうですが、こんな風に
「パパ」を楽しむことができるイベントが増えると楽しいなと思いました。
ながさか
Posted by おはなしききたい at 18:48│Comments(2)
│ながさかきよの
この記事へのコメント
『おとうさんといっしょ』
最高の企画ですね!!
というより、羨ましいデス・・・
自分は、保育士を始めてもうすぐ4年目になるものです。
実際に、園でこのような企画を行うのは難しいですが・・・
いつかやりたいと、ずっと思っているので、実現できるようにします☆
そのときは、参考にさせてもらいたいです!!
急にコメントすみません。。
目に入った瞬間にテンションあがってしまいました。
失礼します。
最高の企画ですね!!
というより、羨ましいデス・・・
自分は、保育士を始めてもうすぐ4年目になるものです。
実際に、園でこのような企画を行うのは難しいですが・・・
いつかやりたいと、ずっと思っているので、実現できるようにします☆
そのときは、参考にさせてもらいたいです!!
急にコメントすみません。。
目に入った瞬間にテンションあがってしまいました。
失礼します。
Posted by MOPPU at 2009年02月22日 19:27
コメントありがとうございます。
『おとうさんといっしょ』は本当に企画も、実際もとてもステキでした。
パパ、ママ、子ども、学生さん。
お互いが気づくことがあり、みんなが笑顔になって、
とってもいい「おみやげ」をもらえた感じ。
ほんわかと、とってもいい温度のイベントでした。
MOPPUさんは、保育士さんなのですね。
今日は、学生さんたちの熱い思いも聞けて、保育士さんという存在を心強く思ったところです。
MOPPUさんの思いも実現するといいですね。
私も、今日のイベント参加を生かして、
素敵な「おはなしカフェスタイル」を企画していきたいなと思っています。
『おとうさんといっしょ』は本当に企画も、実際もとてもステキでした。
パパ、ママ、子ども、学生さん。
お互いが気づくことがあり、みんなが笑顔になって、
とってもいい「おみやげ」をもらえた感じ。
ほんわかと、とってもいい温度のイベントでした。
MOPPUさんは、保育士さんなのですね。
今日は、学生さんたちの熱い思いも聞けて、保育士さんという存在を心強く思ったところです。
MOPPUさんの思いも実現するといいですね。
私も、今日のイベント参加を生かして、
素敵な「おはなしカフェスタイル」を企画していきたいなと思っています。
Posted by ながさか きよの at 2009年02月22日 21:41