2008年03月23日

女性ビジネスフォーラム(その2)

女性ビジネスフォーラム(その2)

女性ビジネスフォーラム午後部は、
静岡市女性会館主催の第8期アイセル女性カレッジの公開講座
「幸せになるためのキャリアデザイン」を受講してきました。

キャリアとは「轍(わだち)」のこと。
自分の「幸せ」に向かって、
どんな方法で近づいていくかが、
「キャリアデザイン」です。と教えていただきました。

「仕事とは、自分を表現するための手段」
「自分を表現できるから、仕事をする」
仕事とは、工夫次第で、楽しくもなるし苦しくもなる。
3人のエピソードから、
仕事に向き合う姿勢を教えていただきました。
その仕事に、一生懸命になる。
その仕事を、楽しむ。
その仕事を、好きになる。

仕事とは、相手がいないと成立しないものです。

「だれかの記憶に残る自分と、残らない自分、
あなたならどちらの自分を選びますか?」

もちろん後者を選びたいです。
自分だけのオンリーワンの仕事をするためには、
その仕事に向き合う姿勢が大事なんだと、改めて感じました。

また、転職や再就職を考える場合は、
過去の職業や職種、持っている資格だけにこだわらず、

「今の自分を最大限に活かすには、
どんなステージに身をおいて、
どんな役割をになうか、
考えることである」

と、ヒントを教えていただきました。
これを考えるためには、
私にとって何が幸せなのか、
私は、どんな仕事がしたいのか、
などを、具体的に言語化することが、大切とのこと。
そして、時に、言葉はウソをつくので、
具体的なイメージを絵で表現するのがいい。とのことでした。

以前、女性会館の恊働講座「ドリームマップ」を受けたとき、
私の3年後の夢をドリームマップで表現しました。
そのときの夢は半分ほどかなっています。
絵でかくこと、人に言うこと、信じること、
この3つで、夢がかなっちゃうんです!!すごい!
4月にグランシップでドリームマップの講座があるようなので、
こちらも興味深いですね。

やまだともみ



同じカテゴリー(お知らせ)の記事画像
おはなしカフェスタイルINアイセル
ムーミンの日 絵手紙コンテスト
4月23日は子ども読書の日
旧アソカ幼稚園のこどもとしょしつ
安心して働きたい!
子どもを守る!私を守る!
同じカテゴリー(お知らせ)の記事
 ママキラッ☆プロジェクト企画 (2010-07-04 17:16)
 妖怪のはなし (2010-07-04 08:48)
 安藤パパがまた静岡に! (2010-05-27 04:57)
 おはなしカフェスタイルINアイセル (2010-05-20 16:00)
 上野の森親子フェスタ (2010-04-26 11:28)
 ムーミンの日 絵手紙コンテスト (2010-04-10 17:25)

Posted by おはなしききたい at 18:48│Comments(0)お知らせ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
女性ビジネスフォーラム(その2)
    コメント(0)