2011年09月10日
ミニしずおか こども店員超人気につき締切
以前ブログでお知らせした ミニしずおかのこども店員さん大募集ですが、
9月6日(火)朝8時から静岡市コールセンターで受け付けましたが、、、
人気のすごさにびっくり、開始2時間で定員になりました。
しかも、、チケットぴあ 状態だったそうです。。。
つーつー、、、、つながらない、、。(友人談)
私は、ミニしずおか 企画委員なので、
子供店長たちといっしょに準備してきました。
店長たちも自分のお店を工夫することにすごい気合い入っていますよ。
事前予約制なので、今回は残念ながら不参加となった方も、
来年こそは、、、ぜひ!
たぶん あるという話でしたので。
土地柄、大阪じゃないし、静岡のこどもたちはおとなしいのか。。。とおもいきや、
いっぱい稼ぐぞ!たのしいものを売るわよ~とみんな目が輝いています。
ミニしずおかの良さって、なにがいいか、、、
それは こどもが自分たちが考えた店をひらくからです。
あーしろ、こーしろ、それはだめ、やめておけ、、、という世界ではありません。
いつもの世界とちがうでしょ。(もちろん、ある一定の制約はありますが)
大人スタッフもそういう心構えができているんです。だから、あまり口だししません。
だから、こどもたちが生き生きしています。
大人の過干渉がこどもたちを苦しくしているのかもしれませんね~
9月6日(火)朝8時から静岡市コールセンターで受け付けましたが、、、
人気のすごさにびっくり、開始2時間で定員になりました。
しかも、、チケットぴあ 状態だったそうです。。。
つーつー、、、、つながらない、、。(友人談)

私は、ミニしずおか 企画委員なので、
子供店長たちといっしょに準備してきました。
店長たちも自分のお店を工夫することにすごい気合い入っていますよ。
事前予約制なので、今回は残念ながら不参加となった方も、
来年こそは、、、ぜひ!
たぶん あるという話でしたので。
土地柄、大阪じゃないし、静岡のこどもたちはおとなしいのか。。。とおもいきや、
いっぱい稼ぐぞ!たのしいものを売るわよ~とみんな目が輝いています。
ミニしずおかの良さって、なにがいいか、、、
それは こどもが自分たちが考えた店をひらくからです。
あーしろ、こーしろ、それはだめ、やめておけ、、、という世界ではありません。
いつもの世界とちがうでしょ。(もちろん、ある一定の制約はありますが)
大人スタッフもそういう心構えができているんです。だから、あまり口だししません。
だから、こどもたちが生き生きしています。
大人の過干渉がこどもたちを苦しくしているのかもしれませんね~
Posted by おはなしききたい at 07:58│Comments(0)